ぷうこさんへ 私も以前 20年近く前に浜岡の施設を訪れた時には
子供たちがわいわいと遊んでいるのを目にしたりしていて
小さなショップみたいなものも 沢山の焼き物やら文具やらの作品が置かれていて
友人が手作りのマグカップを買ったりしたですが・・・
その時の底抜けに明るい雰囲気が忘れられずにいたので
今回のこの 静けさに驚いてしまいました。
あれれええっと。
余りにも想像と違っていたのでびっくりです。
しかも。広い。。本当に広い。。ディズニーランドくらいありますねえ。。
[2013/07/06 07:25]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
アトムパパ さんへ 子供達はどこかへ出張中だったのかしら?ねえ?
声一つ聞こえてこなかったので・・ちょっと不思議な感じがしました。
まだ どこか他にも施設があるのかしら?ねえ?
真っ白な上下を着た スタッフの方らしい男性がひとり・・
優しい挨拶をして通り過ぎたくらいと
後はおみやげ物売り場でも やっぱり真っ白な服装をした女性が二人・・・
あと車椅子の方たちとニコニコ優しい笑顔の二人と。。
コレだけの広大な中で数人にしか会わなかったのでびっくりしてしまいました。
MARIKOという喫茶店は 農家のおばさんみたいな方がやっているようでした。
[2013/07/06 07:21]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
クローバーレッド さんへ 絵の描かれている壁が・・・とっても綺麗で・・・
常に塗り替えられているのでしょうか・・
白いところは真っ白だし。。赤いところは綺麗な赤だし。。
まったく汚れていないのでびっくりでした。
綺麗なタイルやらもいっぱいはめ込まれていて
凝ったつくりの建物も多く。。
写しきれないほどの沢山の建物が建っておりましたが
どこも窓が閉められていてカーテンが閉まっていて
人が居るのかな?って 思って眺めてしまいました。
まだまだ奥も広くて・・・
けっこう歩きでがあるので・・車で移動するくらいが丁度いいような
それほどの広さがありました。
ただ・・景色もすばらしく。。
のんびり歩くにはとても良い場所でしたよお
[2013/07/06 07:17]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
ren母さんへ 私たちもびっくりしてしまって・・
どこかに居るのかな?ってな具合で・・・あちこち見て歩いておりました。
建物に電気がついていた所も 声がまったくしなくて・・
とっても静かな静かな・・・
どこかへ出張中だったのかなあ?
駐車場も殆ど車が無かったし・・・
働いている人たちの車だとすると・・・水曜日は休園日だったのかしら?
昔浜岡を見に行ったときには 子供さんたちがちょっと大人の子達も歩いていて
陶器やらを売っているお店には3人くらいの子達がいたりして
けっこう賑やかだったので 今回はちょっとびっくりいたしました。
でも設備はすばらしくて。。驚いてしまいました。
[2013/07/06 07:13]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
ぶらっくこーひーさんへ まあ・空気が綺麗で・・緑がいっぱい!
素晴らしい場所ですねええ。。
こんな所があるのか・・っと思えるような 自然の中にありました。
以前行ったことのある浜岡の合歓の木学園とは雰囲気が違ってみえました。
周りに人家などが全くなくて・・
スタッフさんの寝泊りする施設ぐらいしかなかったです。
ひと気が殆どなくて・・・窓も閉められてカーテンが引かれていたので
人がいたのかしら?ね?
[2013/07/06 07:09]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
みえみえさんへ 子供達は一人も見かけなかったのですよねえ。。
水曜日だったので どこかへ出張中だったのかなあ?
遊ぶ声もしなかったので・・
どこに居るんだろうねぇ?って言いながら歩いておりました。
真っ白な上下を着た スタッフの男性が優しく挨拶をして通られて行きました。
あとは販売店に二人・・・
車椅子の方を見かけたくらいかなああ・・
[2013/07/06 07:03]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/07/06 00:36]
| #
[ 編集 ]
『むねの木学園』って、宮城まり子さんの ですよね。
こんな広々としたところなんですね。
でも、子供たちがいないって、不思議。
[2013/07/05 23:56]
URL | ぷうこ #w6pOToTg
[ 編集 ]
こんにちわ。
子供たち、どこに行ったのでしょう?
少し心配です。
[2013/07/05 22:51]
URL | アトムパパ #ulYx6Mu6
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2013/07/05 19:13]
| #
[ 編集 ]
こんばんは
壁に描かれたお花、ポピーなのかしら?
可愛いですよね
夢のようなお部屋ですね
子供たちは、何処なのかしらね
次回を楽しみにしています
[2013/07/05 18:08]
URL | クローバーレッド #su7LfdQk
[ 編集 ]
手入れの行き届いたところなんですね~
でも子供たちがいないのが気になる・・・
どこかに大集合?
人の気配がないですね~
続き楽しみにしておきます~
[2013/07/05 15:25]
URL | ren母 #-
[ 編集 ]
静かですね~~
空気が美味しそうです~~
ぷりんちゃんたちも、癒されていそう!!
子どもたちは~~~
[2013/07/05 12:15]
URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
綺麗な建物 「ねむの木学園」
こんなに綺麗な所だったんですね。
子供たちは?
どこに居るのかしら?
つづきが楽しみだわ。
[2013/07/05 12:06]
URL | みえみえ #B7q/.fmY
[ 編集 ]
|