モリーさんへ 私とまったく同じ事を考えたみたい。
私もずうっとあれが気になって気になって。
横で見ていた人たちも
いつ紐が切れやしないかとか
なんであのブラはずれたり動いたりしないんだろうとか。
ぬーブラでできているんだろうかとか
皆が話しておりました。
踊りを見るというよりも
そのほうに話題が集中していて
その後のグループが普通の花柄のブラになった時には
さああっと人が引けちゃって
私は失笑してしまいました。
人間って。。。正直よねえ。(笑)
私はどうも人ごみが大好き。
うじゃうじゃ居る位が大好きなんですよ。
だからお祭りを目指して歩きます。
[2011/08/16 12:23]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
はやとうりさんへ なんだかお祭りが済んでしまったら
毎日帰宅時がつまらなくなりました。
犬友達4人と毎日飲んだり食べたりしに行っていたので
帰り道みんなちょっと気が抜けた感じに。
まあ。これが普通なんですが。。ねえ。
ぷりんも癖がついちゃって
昨日も家に帰ってからもどこかへ行きたがって・・
よっぽどもう一つ山の祭りが近くであったので
行ってこようかとも思ったのですが。
やめました。
富士山のティッシュカバー・・
あれには笑ってしまいました。
1200円もするんですよ。
ベッチンみたいな生地で縫ってあって
なんともなんとも。
売れているんでしょうかねええ。。
[2011/08/16 12:19]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
さくか★さんへ ね。静岡駅の前で。
しかも国道沿いの道の真ん中で
フラダンス!
もうなんだか組み合わせが笑っちゃいました。
けっこう若い男性陣も釘付けで見ていましたよ。
色んな衣装を着てふららふらら・・と。
もう少し公園でやるとかという考えはなかったんでしょうかねええ。。(笑)
富士山のティッシュカバー。
これも笑ってしまいました。
なんなんだって。
お値段も1200円。。
ちょっとお高かったしねええ。。
もちろん買いませんでしたよ。
[2011/08/16 12:16]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
lovechiwaさんへ これ以外にも静鉄の鉄道祭りやら
わくわく鉄道博なんかも催されていて
行ってこようかしら。。なんて思ったのですが。
なんせここ数日は猛暑になってしまって
車がなければ近場も死にそうです。
自転車で行くにはねええ。。
それで断念。
色んな催しが沢山ありました。
どれも行きたかったちわわんおばさんです。
[2011/08/16 12:13]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
テラさんへ 富士山のティッシュカバー。。
なんなんでしょうねえ。。
まったく見て大笑いしてしまいました。
どういう発想からこういうものを作られたのかしら。。
けっこう値段が高くて1200円だったかな?
ええええ。
買う人いるのかなって疑問がわきましたよ。
お祭り騒ぎが大好きで
火事とかもあると見に行っちゃう方なんですよねええ。。
[2011/08/16 12:10]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
akkhmokさんへ わぁ・・とっても残念です。
ぜひぜひこの次には出雲ちゃんも連れていらしてくださいませな。
お母様もご一緒に。ぜひぜひ。
きっとお母様は私位の年齢じゃないかと思いますので話も合うかと思いますよ~
ただ京都に負けず劣らず暑かったのですが。
夕方には雨が降ることが多く
そのあとはとても涼しくて
ワンコを連れて出かけるには最適な日が続いておりました。
それこそ私も今年はぷりんを連れて祇園祭に行こうかと計画しておりましたが
一緒に行くはずの友人の母さまが具合が悪くなり断念。
本当にがっかりです。
ぜひまたこちらに来てくださいね。
お待ちしております。
[2011/08/16 12:08]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
ちるママさんへ 今年は安倍川花火大会もしょぼしょぼだったせいもあって。
ものすごく気合の入った夜店市となっていて
去年までとはぜんぜん違うねって
友人たちと話をしておりました。
ああいう気合が入った夜店市っていいですよね。
その気持ちがこちら側にも伝わってきて
おお!一緒に楽しまなくっちゃって
そんな気持ちにさせてくれました。
だから3日間犬友達と4人とわんこで
あちこち屋台で飲み食いしておりましたが
普段とは違って半端じゃないお客様の数で
大盛況でしたよ。
くればよかったのになああ。。
ぜったいなんやかや楽しめたお祭りでした。
[2011/08/16 12:04]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
Winkleさんへ やっぱり昔ののっぽとは味が違うよね?
私もずっとそう思ってはいたのですが。
ついつい懐かしくて。
駅ビルのパルシェに行くと買って帰ってきてしまいます。
だけど。
なんか違うんだよなあってずっと思っておりました。
パンは似ているんだけど。
中のクリームがちょっと違う気がするんですよね。
なんで無くなっちゃたんでしょうねえ。
それと同じで今わさび漬け屋さんがどんどん消えています。
市内にも田丸屋以外にも小さなわさび漬け屋さんが沢山あったのですが。
今は3軒ほどが有名なだけで
懐かしい道を通るとあれ。。
確かここには古いわさび漬け屋さんがあったよなあって。
思わず探してしまう自分が居ます。
どんどん町並みが変わってきて
同じ市内に居ても。
変化についていききれていません。
きっと今度お里帰りする頃にはもっともっと変わっちゃっているかもしれませんよお。
沼津にしてもそうかもしれませんね。
たまにはこちらに帰ってきませんか?
[2011/08/16 12:02]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
”M”さんへ こんなにスタイル良かったらいくらでも踊るんですがねええ。。(笑)
ルネちゃん。段々回数をこなしていけば
良い経験となってドライブ好きになるかもしれませんね。
家のぷりんもずうっとお留守番組みだったので
なかなか車とか新幹線になれてくれませんでしたが
やっとこの頃大丈夫になりました。
なんせ先輩わんこたちが
我先に・・って言う子が沢山いたので
順番がまわって来なかったんですよお。
[2011/08/16 11:55]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
駅前ウラダンス・・・ウケル。
モリーもホタテブラに見えたナリ。
しかも黒ホタテブラ!!!
あんな細っい紐のでフラダンスして
よくズレナイナリね。
ヌーブラ内蔵ナリか?
それにしても人が多いダスね。
もみくちゃにされそうなほど人がいる♪
最近、人と肩がぶつかるなんて経験すら
ないモリー。
まず人がいないダスからね。
賑やかなお祭りが終わると・・・・寂しいナリね。
PSこの間のコメ、スマヌダス。
すっぱマンはココ丸ちゃんダシたね。
[2011/08/16 08:54]
URL | モリー #-
[ 編集 ]
おっキュウちゃんだーー
富士山ティッシュって(笑
商魂逞しいですね
楽しいお祭り終わりましたか
毎晩ご帰還が9時お疲れさまでした
ぷりんちゃん 楽しかったかな
[2011/08/16 07:27]
URL | はやとうり #-
[ 編集 ]
たのしそうだね おはようございます
夜店
楽しそうだね・・・夜ってワクワクするよね!
フラダンス。冷静に考えると。。。(笑)
一番気になったのが
富士さんのティッシュケース。
流石~静岡だねv^^
[2011/08/16 06:42]
URL | さくか★ #ZK/TaodE
[ 編集 ]
お祭り♪
大きなお祭りで羨ましいです(*^_^*)
3日間、楽しんできたのですね~☆
[2011/08/16 02:29]
URL | lovechiwa #-
[ 編集 ]
お祭り3連ちゃんですか!!
アクティブぅ~ヽ(*'0'*)
静岡夏祭り、凄く大きなお祭り
なんですね~
一度行ってみたいです
富士山のティッシュカバー可愛いくて、
気になります
[2011/08/15 18:49]
URL | テラ #-
[ 編集 ]
お祭りってワクワクしますよねー。
私なんて祇園祭でもワイワイやってるお店の方についつい行っちゃいますもんねー。
実は週末浜松行ったんですよー。
数時間の滞在でそのまま東京だったのでご連絡しませんでした…(しかも出雲はお留守番で)
でも、次にゆっくり行ける時は是非!
[2011/08/15 16:19]
URL | akkhmok #ky3lYwvM
[ 編集 ]
いいなぁ~~夜店市に行きたかったなぁ~。楽しそう。
私は、主人の実家に泊まりに行っていたので、残念ながら行け
ませんでした(T_T)
すごく行きたかったのにーー。
ちわわんさんのブログを見たら楽しそうなので、無理をしても
行けばよかったと後悔…。
[2011/08/15 15:05]
URL | ちるママ #mQop/nM.
[ 編集 ]
美味しそうな物もいっぱいあって
夜店市 とても楽しそうでしたね。
羨ましいですぅ。
2つ前の記事に戻っちゃいますが
のっぽがありましたね!
のっぽを食べて育ったし
日本に帰る度にのっぽを食べてました。
(パンはいまいちでしたが あのクリームは最高でした。)
でも沼津ベーカリーがなくなって
のっぽが買えなくなった時は
本当にショックでした。
でもその後山崎パンのナイススティックを発見。
のっぽのクリームと同じ味のクリームで
パン自体はのっぽのものよりも美味しいです。
ですから今は日本に帰る度
山崎パンのナイススティックを食べてます。
そして今年沼津に行った時
バンデロール製造ののっぽを発見。
のっぽよりもお値段が上でしたが
沼津ベーカリーののっぽほど
美味しくありませんでした。
私の故郷は静岡市ではありませんが
ちわわんさんのブログを拝見してますと
静岡県ならではの物が色々登場してくるので
ちわわんさんのブログを拝見しているだけで
自分の故郷に帰ったような気がしてきます。
ちわわんさん ありがとう!
[2011/08/15 14:34]
URL | Winkle #ftr86F3A
[ 編集 ]
夜店涼しそうですね。
フラガールはちわわんさんの
アルバイト?
いま実家の熊本から帰ってきました。
ルネを初めての長距離ドライブに連れて
行きました。片道約3時間、行きは3回ほど
戻しましたが、帰りはノーゲロで元気でした。
ドライブ好きになってくれると良いですが  
[2011/08/15 13:39]
URL | ”M” #O2m2xvZY
[ 編集 ]
|