Anne ママさんへ 時代だよねええ。
昔は・・・ もう60年近く昔には 街のど真ん中でも 生き物がいっぱいいて
まずは低学年でも お世話をするのが当たり前でしたねええ。
しかも、 年長さんたちとグループで 一緒に 葉っぱをもらいにいったりして 鳥さんたちにあげたり、 水入れの水を替えたりと 色々やりましたねええ。
昔は当たり前に咲いていた アマリリスも見なくなったし、 桜も減ったし。 藤棚もなくなっちゃですよねええ。
なんだかさみしいなああ。 花壇の世話係なんてのも ありましたけれどねええ。。
ああいうことも 大事な勉強だと思うんだけれどなあああ。
生命との関わりが大事だし。 友人のお孫さんは 犬さえも 嫌いだって言う子も居たりして がっかりしてしまいます。
[2017/09/25 07:40]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
ぷうこさんへ 意外にも私。 長い長い犬人生だったのに。 猫は 飼ったことがなかったんですよ。
でも この頃、ねこちゃんも可愛いなあって 思えるようになってきました。
あれが 子猫のママのサイズなら 飼っちゃうんだけれどなああ。
結構デカいんだよね。猫ちゃん。。
[2017/09/25 07:35]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
鍵コメパパさんへ 来年の四月が楽しみだなあああ。
うふふ。
息子さんによろしくねえ。
[2017/09/25 07:33]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
鍵コメさんへ く・・・ クジャクが迷い込んできて 飼っていたなんて、、 すごいなあああ。
あははは。 すごすぎるわ。。(*´艸`*)
[2017/09/25 07:32]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
koumeさんへ 時代じゃないかしら?ねえ?
お若い人の時代には まったく居なくなっちゃってたみたいです。
今の60代、70代の ベビーブームの人達は みんな動物をなにかしらの種類を 飼って居たと思いますよおお。
それが当たり前の時代でしたねええ。
動物とふれあうことも大事だったし。 亡くなった時に みんなで 校舎の裏側に埋めて お墓を作ったりしたんですよ。(*´艸`*)
[2017/09/25 07:30]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
babaさんへ ぜーーんぜん、 健康なんかじゃないんですよぉ~~
もう、あっちこち言うところばかりで 病院通いもあっちこっち まったく 健康だった頃が懐かしい。
あああ・・もどりたいわねえええ。(*´艸`*)
[2017/09/25 07:22]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
そら太朗ママさんへ ペンギンも可愛かったけれども、
なんだか、私は ペリカンがとっても気に入っちゃって 大好きになりました。
よーく考えてみると、 ぺりかんって こんなに間近に見たのははじめてかもしれません。 お勧めですよーー
[2017/09/25 07:20]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
ジャムさんへ この頃水族館が大好きになりました。
のったりまったりと 泳いでいる魚たち。。
とりわけ。 シャチと、ベルーガが大好きです。
ラッコも好きだったんだけれどなああ。 今は見れないなああ。。
[2017/09/25 07:19]
URL | ちわわん #-
[ 編集 ]
こんばんは。 確かに。今は生き物係とかあるんでしょうかね? 娘の通っていた小学校、どんどん児童が増えてうさぎ小屋が潰されてプレハブが建ってます。 今時、世話をすることもしないのでしょうね。先生たちも忙しいし。アレルギーやら動物虐待やら、いろんな怖いこともありますし。 でも、小さいうちから動物と触れ合い、時には悲しい現実を目の当たりしにしてこそ、本当の優しさや愛情を知ることになると思うんですよ。殺生してはいけないとか、当たり前のことを当たり前に知る良い機会だと思います。
今は動物園や水族館、このような施設に行かないと見れない動物がたくさんいますよね。そんな状況ですら、ありがたい環境なわけですから、どんどん見に行って人間以外の動物のことを知ればいいと思います。(特に子供達) 私も、動物園や水族館は大好きです!
[2017/09/24 23:00]
URL | Anne ママ #-
[ 編集 ]
池袋の水族館・・・いこうと思えば、すぐ行けるのに、まだ行ったことありません  テレビで見て、1度行ってみたいと思ってました。 私の小学校、何も飼ってませんでした  コメント、ありがとうございます。 実家ではネコを飼っていて、ネコのヒゲは切ってはダメって言われてたので、先代わんこやポテチをトリミングに出す度に気になってました  今回、ブログを書くために初めて調べてみてびっくり  でもトリミングをするワンコにはヒゲを残すのは無理ですよね 
[2017/09/24 22:51]
URL | ぷうこ #a2GEOsyg
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/09/24 22:04]
| #
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/09/24 20:49]
| #
[ 編集 ]
小学校に白鳥や黒鳥がいたんですか?! 私の通っていた小学校には一切動物はいませんでした。 転校して3校通いましたが、どこにも。 池があって白鳥や黒鳥が泳いでる姿を見られるなんて素敵^^
[2017/09/24 18:06]
URL | koume #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/09/24 09:51]
| #
[ 編集 ]
いつのフットワークの良さに 感心してます♪ もし、babaにそれが出来る 諸々が備わっていたら ちわわんさんのように出来るのかな~ 無理だろうな~ 健康って最高ね(*^。^*)
[2017/09/24 09:43]
URL | baba #vYXebdWU
[ 編集 ]
行こうと思えばいつでも行けるところは、案外いかないものですね。 いつか行きたいと思っていた池袋サンシャイン水族館、ちわわん様のブログを見て行きたくなりました。 素敵なブログを、ありがとうございます。
[2017/09/24 08:16]
URL | そら太朗ママ #-
[ 編集 ]
お邪魔します。 水族館良いですね。 気持ちよさそうに泳いでるところとか 見ていると癒されます。
[2017/09/24 07:59]
URL | ジャム #-
[ 編集 ]
|